ウーバーイーツ配達

副業×ダイエット!自転車でウーバーイーツ配達を始めるメリットとは

ウーバーイーツの配達仕事は、正直に言うと以前ほどは稼げないです。それでも「デスクワークをしている」「痩せるためにジム通っている」「副業を始めたい」のいずれかに該当する人は今からでも始める価値があります。
働き方・生き方

「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」を29歳会社員が読んでみた

「ちくしょう、労働のせいで本が読めない!」これは、大の本好きである著者(三宅香帆さん)が新卒でIT企業に入社し、社会人1年目で感じたことである。著者の、当時の心の中の叫び声から「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」は始まる。壮大なテーマを前に、働きながらもなんとか腰を据えて、この本を読んでみた。
働き方・生き方

うつでも起業で生きていく【読書感想文】

「うつでも起業で生きていく」鬱になったことはなく、起業する予定もないため、僕という人間はおそらく想定読者ではない。けれども、週5日8時間働くことがしんどいと感じながら生きている自分にとって、ひょっとしたら何か救いになるようなことが書かれてい...
HTML/CSS

floatはもう使わないのか?【CSS】

flexboxやgridの登場で使用頻度が低くなった「float」に救われた話から、現代のfloatがどんな役割を担っているのかという話までまとめてみました。「floatはオワコン」「floatは使うべきではない」という声が少なからずある中、どんな場面で使えるのか、使ったほうがいいのかについても説明しています。
LookerStudio

【LookerStudio】月ごとの平均日別PV数をグラフ化【スプレッドシート連携】

LookerStudioを使うと、下記のスクショのような月別PV数のグラフが簡単に作成できます。Screenshot表示回数の増減が分かるし、毎月自動で更新されていくように設定することができるので、LookerStudioは大変便利なツール...
Web制作

【時短テクニック】テストURLリストの作成【Googleスプレッドシート】

今回は、実務でよく使う「テストURLリストを一瞬で作る方法」について紹介します。使うツールはGoogleスプレッドシート1つだけ。仰々しく「時短テクニック」なんて言っていますが、特別な技術や経験は不要で、とても簡単にできます。
働き方・生き方

年間休日を増やさないでほしい – 労働現場からの本音

ここ数年で「うちの企業は年間休日◯◯◯日です!!!」という謳い文句を見かけることが増え、「年間休日の多い企業=ホワイト企業」という認識が広まりつつあります。しかし、僕はこれに強烈な違和感を覚えていて、今後もし僕が転職することがあるなら、そういう短絡的な謳い文句を使っていない求人に応募しようと考えています。
LookerStudio

【LookerStudio】地方別PV数を自動算出

LookerStudioがあればGA4で得たPV数のデータから「地方別PV数」を自動で算出することができます。また、一度作れば、あとは自分の設定した頻度でLookerStudioが数値やグラフを更新してくれます。今回はLookerStudioを使った「地方別PV数」の算出方法についてまとめていきます。
HTML/CSS

静的ページにオリジナルデザインの自動返信機能付き問い合わせフォームを実装

今まで「静的サイトに問い合わせフォームを実装することはできない」と思い込んでいたのですが、調べてみると、割と簡単に実装できる方法があるという。そこで今回、htmlにGoogleフォームを組み込んでオリジナルデザインにしつつ、GASでメール自動送信機能をつけた問い合わせフォームを実装し、その備忘録を残してみました。